Blogブログ

2025.04.23

『建築士のときどき後ろ前』

保証人

兄からメールです。

また、ろくな話ではないでしょう・・・『コネクション』に詳しい

3か月ぶりのメールの内容は

保証人になってほしい・・・。」とか

やっぱりな!

となりの旦那は、
「教授はいろんな国で会合があるから
どこぞの国でハニートラップに掛かって金子が入り用?になったのでは」

と言いました。

それはお前だろうが・・・

現役はバブル全盛期の旦那 

「逸話は数あるが墓場まで持っていく?」とか・・・

兄夫婦には2人子供がいます。
2人とも孝行モンで?大学は比較的学費の安い国立ですが

何故か2人ともさらに
お金がかかる大学院に行きたい”と親不孝モンになった。

しかーし

学費は奨学金でまかなうとか、
その保証人の話らしい・・・
そんな事ならまかせんね!

・・・が、結局親のすねをかじる期間が長くなったが

親孝行or親不孝?

.

姪っ子の方は大学院からさらに上の
博士課程に席を置いていますが

旦那は危惧します。

お金の問題はさておき

長い時間を閉ざされた環境にいると
現実社会とのギャップに戸惑うだろう。

そうならないように

二人にバブリーな飲み方を伝授し世間に慣れさせよう。

と、くくった。

やっぱりな!

.

PS
今月の下旬に家族全員でお礼かたがた
大分に来るらしい。
兄以外はどこまでも律儀な家族です。
一方、兄はついでに?
私の職場をみたいとか・・・
物見遊山か!

私の事務所の別棟はグループ会社のカフェ『ファベル』があるので
みんなでランチをします♪

.

.


OMNIS DESIGN Instagram
https://www.instagram.com/omnisdesign_official/

㈱OMNIS DESIGN
https://omnis-design.jp/

ファベルスペース
https://faberspes.jp/

㈱織部工務店
https://oribe-koumuten.jp/

前身となるブログ
愛犬ジュジュのときどき後ろ前!?

Blog list

Contact

設計に関するお問い合わせや不動産に関することなど、お気軽にご相談ください。

TEL
097-532-1050
Contact form