Blogブログ

2025.06.19

『建築士のときどき後ろ前』

ノストラダムスと耐震診断

2025の年 7の月

空から何が降ってこようが
私はその日も仕事でしょう

・・・私は忙しいのです。

それはさておき

たとえ災害があっても
備えあれば憂いなし
お家の耐震を考えませんか?

しかーし

昨今は、異業種からの参入も多く
外部は塗装・内部はクロスの張替えで済ませた見た目だけのリフォームも
多いと聞きます!

人の良いあなたは

今回の業者は外れだな。」と、安易に考えるが

何かあれば終わりDeath・・・よ

例えれば

ダイエットでスレンダーになり見た目が良くなっても
肝心の骨がスカスカの状態と同じです。

大事なのは骨密度です。

住宅も外観からでは
判らない骨密度(耐震性能)が肝要でしょう。

玉石混交のリフォーム業界です。

信頼できる耐震診断士にお任せしましょう。

そう言えば

偶然か神のお導きか、7の月
私も”耐震診断士”になるらしい・・・

ここで耳より情報です!

旧耐震基準で昭和56年以前の住宅に
お住まいの方 
耐震補強に150万円の補助金が出ます。

この制度は高知県で実施して高評価を得たようです。
内容は補助金の150万円以内の耐震補強で終わらせる

”低コスト工法”みたいです!

大分県でもこの制度が使えます。

本当です!

詳しくは大分県のHPをご覧下さい!
「木造住宅の耐震化」補助制度のご案内

ぜひ、ご一報を・・・あなたには、神のご加護と私がついています。

.

.

.


click⇒ OMNIS DESIGN Instagram
click⇒ ㈱OMNIS DESIGN HP
click⇒ ファベルスペース HP
click⇒ ㈱織部工務店 HP

前身となるブログ
click⇒ 愛犬ジュジュのときどき後ろ前!?

Blog list

Contact

設計に関するお問い合わせや不動産に関することなど、お気軽にご相談ください。

TEL
097-532-1050
Contact form